セキトノブログ

田舎の高校生です!ツイッターもやってます。ゲーム、読書、YouTubeが大好き! 当ブログのものは自由に紹介していただいて良いです。むしろお願いします。    いろいろ頑張ろ~

【格安でスマホを利用できる】SIMカードとは簡単に解説!

 【格安でスマホを利用できる】SIMカードとは簡単に解説!

どうも田舎の高校生 セキトノ です。

 

今回はスマホの普及に伴ってよく耳にするようになった「SIMカード」について!

確かによく耳にしますが、「SIMカードって何?」という方も多いはず

そこで分かりやすく紹介していきます

 

 

SIMカードとは何か・役割

読み方は「シムカード」

subscriber  identity (identification)  moduleの頭文字をとってSIM

簡単にSIMカードを説明すると...

スマートフォン・携帯電話を使用して通信するのに必要なカード

契約者情報を記録したICカード

 

分かりにくい方は携帯端末(携帯電話やスマートフォンなど)を買い換えた時などに新しい携帯端末でも使っていた電話番号ですよね?

これは新しい携帯端末に元の端末に入っていたSIMカードを入れ替えたからです。

 

SIMカードスマートフォンを使用する上で必ず必要なものということです。

「でも、SIMカードなんて知らないから付いていないのでは?」

 

SIMカードの装着は新しくスマートフォンを購入したときや、キャリアショップで購入した場合にはスタッフが装着して渡してくれることが多いです。

そのため、知らない方が多いのです。

 

SIMカードのサイズ

実はSIMカードには大まかに分けて3種類のサイズがあります。

それぞれ対応機種が異なったりと意外と大切な情報です。

 

標準SIM

大きさ 15mm×25mm

最近ではあまり採用されていないサイズ

 

microSIM

大きさ 12mm×15mm

安い価格のAndroid機種で多く採用されているサイズ

 

nanoSIM

大きさ 8.8mm×12.3mm

iPhoneで多く採用されているサイズ

iPhone 5 以降はすべてnanoSIM

 

格安SIM・格安スマートフォン

通信費用の安いMVNO(下で説明)のSIMカードを「格安SIMカード」

また、格安SIMカードと通信事業者を問わない端末との組み合わせで「格安スマートフォン

 

まず、上記のMVNOを説明します。

読み方は「えむぶいえぬおー」

Mobile Virtual Network Operatorの頭文字をとってMVNO

仮想移動体通信事業者のこと。

 

自前では設備を持たずに他の事業者から通信回線と設備を借り受ける形でビジネスを行う事業者

これにより低価格で通信サービスを実現しています。

 

通信量や機能などに多少の制限はあるものの、低価格で利用できるスマートフォンMVNOにより提供されていることが多いです。

 

最後に

ほとんどの人が持っているスマートフォンですが、なるべく安く使えるといいですよね?

 

格安SIMカードと格安スマートフォンを組み合わせることで格安で使用することができるのでオススメです。

日常的に使うものなので安く快適に使用できるようになれば幸いです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。